
みなさん、こんにちは!ヤタローの広報担当です!
お店に入った瞬間から幸せな気分になれちゃう、そんな素敵なスポットをご紹介しますね。
幸せのヒミツ、大公開!「治一郎 ジョイナス店」がリニューアルオープン!
今回は、横浜駅に新しい風を吹かせた、あの人気店についてお話ししたいと思います。
そう、あのなめらか〜な口どけで、幸せを運んでくれる治一郎です!
2025年9月25日にリニューアルオープンした治一郎 ジョイナス店。
今回は、新しくなったお店のこだわりや、そこにかける熱い想いを、お店のスタッフに直接インタビューしちゃいました!
お店に入りたくなる魔法、教えて!
新しい治一郎のお店、なんだか吸い込まれるように入ってしまうんですよね。このデザインのこだわりって、一体どんなところにあるんですか?
治一郎スタッフ
実は、お客様に「なんかいいな、入ってみようかな」って思ってもらえるように、たくさん工夫を凝らしたんです!
包み込まれるような優しいベージュのワントーンカラーや、やわらかい曲線を描く店内の動線、それから天井から吊り下げられた個性的な照明など、デザインの細部にまでこだわりました。
「お客様目線に立って、どうしたらもっと気軽にお店に立ち寄っていただけるか?」を一番大切に考えました。
看板商品以外もチェックして!
治一郎といえば、やっぱりバウムクーヘンですよね!
でも、リニューアルしたジョイナス店では、特にプッシュしたい商品があるとか?
治一郎スタッフ:
はい!もちろん、看板商品のバウムクーヘンはイチオシですが、実はジョイナス店ではプリンとロールケーキもぜひ味わっていただきたいんです!
これまでもデイリー商品を多くの方に楽しんでいただいていたので、新しいお店でも一番目につく場所に、プリンやロールケーキを並べています。
横浜駅をご利用になる皆さんに、もっと気軽に手に取っていただけたら嬉しいです!
届けたいのは「幸せな気持ち」
「治一郎」の商品を通して、お客様にどんな体験や気持ちを届けたいですか?
治一郎スタッフ:
ただ単にお菓子を買っていただくだけでなく、お客様に寄り添った丁寧な接客を通して「このお店で買ってよかったな」と心から思っていただきたいです。
「毎回、美味しい商品に出会えてワクワクする!」
「気軽に立ち寄れるお店で、心が弾む!」
そんな風に、ちょっとした「幸せな気持ち」をお届けしたいんです。
もっとお店を楽しめるヒミツの裏ワザ!
常連さんにも初めての方にも、もっとお店を楽しんでもらうための裏ワザってありますか?
治一郎スタッフ:
リニューアルを機に、店長も「試食にもっと力を入れたい!」と張り切っています。
ぜひ、試食をしながらスタッフとの気軽なおしゃべりを楽しんでみてください。
「今日のおやつはどれにしようかな?」「この前食べたあれ、美味しかったよ!」なんて、何気ない会話から、お客様にぴったりの商品をご提案していきたいです。
新しいチャレンジ、今後への展望は?
今回のリニューアルで、さらに挑戦してみたいことや、今後の展望を教えてください!
治一郎スタッフ:
リニューアルしたジョイナス店は、通路から少し奥に入った場所にあるんです。
これまでは「入るのにちょっと勇気がいるかも?」と感じる方もいたかもしれませんが、今回のリニューアルで、一歩踏み込んだ先に「なんだかいいな」と思える空間づくりを意識しました。
今後、たくさんのお客様にご来店いただけたら、このジョイナス店が「奥まった場所でもお客様が入りたくなるお店」のロールモデルになるかもしれません。


いかがでしたか?
治一郎 ジョイナス店は、美味しいお菓子だけでなく、訪れるたびに「なんだかいいな」と思える、そんな素敵な空間でした。
私も近々、美味しいプリンを買いに行こうと思います!
皆さんも、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。